Audio Enginist
Anything About Audio
Home
About
Engineer Side
Signal Processing
iOS App Development
JUCE
Component
Artist Side
Audio Equipment
Music
Turntablism
HIP HOP
iOS App
VST
Life
About
モノ作りもやりたいし
音楽もやりたい!
Engineer && Artist
そんな欲張りなEnginist
を目指して・・・
<Engineer Side>
信号処理、iOSアプリ開発、組み込み開発
<Artist Side>
機材ネタ、音楽ネタ
両A面テープのように色々綴っていきたいです
(志高め)
2014.夏
ホーム
Popular
Tags
Blog Archives
Beat Junkiesのレコードプールサービス!!月々$35より
DjWorxさん によると、BeatJunkiesが、 レコードプールのサービスを開始 したようです。 月々$35、3ヶ月で$90、1年で$360で聞き放題、落とし放題。 1年契約すると限定Tシャツがもらえる上に、グッズが割引価格で購入できるとか。 会員登録画面でJa...
Technics is BAAAAACK!
Technicsブランド復活が報じられました。 高級音響機器「テクニクス」復活、パナソニック 日経得意の早とちりかもしれませんが、我々アナログレコード愛好家としてはうれしいニュース!? photo from dj worx なんてったって、T...
Independence Day Of "Pioneer DJ"
PioneerのDJ部門が Kohlberg Kravis Roberts & Co. L.P. (KKR)というファンドに 買収されました。 2週間前くらいにロイターからDJ部門買収ネタが投下されましたが、Pioneer側からは否定コメントがありました。 その直後...
wavepot ~javaScriptで音をならすwebアプリ ~
会社のパイセンに教えてもらったWeb アプリ wavepot がなかなかおもしろいです。webブラウザ上で信号処理をコーディングすると、音を鳴らしたりシーケンス組んだりできます。 swiftのPlaygroundみたいにインタラクティブにコードが実行されるので、 コ...
ブログ開設にあたり
2014年夏休みは5日間・・・ たった5日間・・・ 時間もないが予定もない。 そして金もない。 「よーし、ホームページ作っちゃうぞっ」 「やっぱり好きな音楽とか、仕事にも役立つ技術系のページにしちゃうぞっ」 「みんなWordPressやってんじゃん、本とかい...
XcodeのExternal Build Systemで宣言ジャンプしてくれないのをごにょごにょする
MixxxというオープンソースのDJアプリの中身を見てみようと思ったけど、 環境構築だけで色々ハマりました・・・。 (その辺は別記事でまとめたいと思います (気が向いたら・・・)) んで、なんとかXCodeでデバッグできる所までいきまして、 ブレイクポイント止...
ラベル
Artist Side
Engineer Side
HIP HOP
MIXXX
Music
Turntablism
XCode
機材
信号処理
日常
ブログ アーカイブ
▼
2014
(6)
▼
11月
(1)
XcodeのExternal Build Systemで宣言ジャンプしてくれないのをごにょごにょする
►
9月
(1)
►
8月
(4)